ぶーログ。

ぶーログ。

2016年の年末に友人より引き受けた当時16歳半のぶーにゃん。
高齢の猫はみんな腎臓の状態が悪くなり次第に元気が無くなるのがニャンコのさだめ。
でもせっかくうちに来てくれたんだから、出来るだけ長くそして快適に楽しく過ごして欲しい。
そんな飼い主の願いが篭ったブログです。

  • MORE
    • Home
    • about
    • illustration

2017.06

猫とカンピロバクター腸炎について

2017.06.14 14:55

ご無沙汰過ぎます(;`ω´)約2ヶ月サイトをホウーチしてた訳ですが、4月18日から高熱が出て入院しておりました。原因不明の40℃近い高熱で身の危険を感じたのでいつもの大きな病院の主治医に診てもらって検査も兼ねて即入院になった訳ですが、便の培養検査でカンピロバクター菌が見つかりまし...

ぶーログ。

ぶーログ。

2016年の年末に友人より引き受けた当時16歳半のぶーにゃん。 高齢の猫はみんな腎臓の状態が悪くなり次第に元気が無くなるのがニャンコのさだめ。 でもせっかくうちに来てくれたんだから、出来るだけ長くそして快適に楽しく過ごして欲しい。 そんな飼い主の願いが篭ったブログです。

記事一覧

猫とカンピロバクター腸炎について

2017.06.14 14:55

ラプロス7日目

2017.04.13 14:55

ラプロス4日目

2017.04.10 14:55

ラプロス3日目

2017.04.09 14:55

ラプロス2日目

2017.04.08 14:55

カテゴリ

  • 猫雑学(1)
  • 腎臓よくな〜れ(4)
  • ぶーにゃんの日常(6)

アーカイブ

2017 (6)

06(1)

04(5)

2016 (6)

11(6)

Page Top

Copyright © 2025 ぶーログ。.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう